Learn more
1: カロン ★ 2024/02/01(木) 20:43:14.72 ID:??? TID:Charon
 外国介護人材が訪問系サービスに従事することについての議論が22日、厚生労働省の検討会で行われた。現行ではEPA(経済連携協定)介護福祉士候補者、技能実習、特定技能は従事が認められていないが、一定の日本語能力、研修の受講、事業所のサポート体制などを満たせば従事を認める方向性が共有された。検討会では引き続き詳細な議論を行うことにしている。

ソース元:
https://news.yahoo.co.jp/articles/21f8de47d0d73ad7c9299501dc01ac1fb2f88099
外国人材の訪問介護を容認へ 厚労省検討会、研修の充実など前提に
1/31(水) 14:00配信

以下参考記事)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6268d693e4b0dc52f49d82ff
「現代の奴隷」技能実習制度の廃止、私が求める理由。「この社会は他人を犠牲にして成り立っている」2022/5/5

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/382088
外国人技能実習生の労働実態 山口県内で受け入れ先の7割が法令違反 労働基準監督署が初公表
2023/11/7

https://www.rosei.jp/readers/article/85425
技能実習、7千職場に違反 厚労省、22年立ち入り調査 2023/8/1

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061601057&g=int
米報告書、強制労働継続と日本批判 技能実習制度を問題視 2023/6/16

https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2022/02/post-73.php
「人権侵害は痛くもかゆくもない」日本の根底にある少数民族軽視とアジア蔑視 2022/2/8

https://www.tokyo-np.co.jp/article/247039
開き直り? 技能実習「人材育成」から「人材確保」に 看板だけ掛け替えても…「人権問題」に不安の声
2023年4月29日

https://www.alterna.co.jp/50945/
「日本の外国人技能実習生の人権取り組みは不十分」、米国務省報告書が厳しい評価 2022/7/25

https://bunshun.jp/articles/-/60545
昼食はトイレでおにぎり、残業200時間で“過労死ライン超え”…「ブラック縫製工場」で働く技能実習生の反乱 2023/2/9

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015974987.shtml
外国人技能実習生「失踪」の理由 過酷な労働環境「辞められず文句も言えない」心も体も限界に 2023/1/18

https://www.youtube.com/watch?v=eJOgUny9t8Y

【ABC特集】カビだらけの寮生活に長時間労働 そして2700万円の賃金不払い 外国人技能実習生を蝕む闇 2023/1/5

https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
日本で「搾取」される移民労働者たち 2019年8月26日

https://yournewsonline.net/articles/20190626-imabari-ginoujisshusei/
NHKノーナレの報じた「実習生奴隷化企業」、結局今治タオル工業組合の下請けでした 2019年6月26日

https://www.asahi.com/articles/ASM9C3J8GM9CUTFK00B.html
政務官辞任の上野氏、口利き疑惑改めて否定 取材応じる 2019年9月11日

引用元: ・【現代の奴隷】外国人材の訪問介護を容認へ 厚労省検討会、研修の充実など前提に

2: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:46:46.58 ID:Ixq26
監視カメラを
3: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:47:45.44 ID:R5I5N
オサイフミツケタヨ
4: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:49:31.44 ID:vN2IO
ついに始まったな
5: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:49:50.65 ID:kUsiR
終わりの始まり
6: 名無しさん 2024/02/01(木) 20:54:07.59 ID:PZFev
日本人を雇えよ。

The post 【現代の奴隷】外国人材の訪問介護を容認へ 厚労省検討会、研修の充実など前提に first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.