Learn more
1: ボレロ ★ 2024/02/01(木) 17:41:30.93 ID:??? TID:bolero
 近年、大手飲食チェーン店を中心にスマートフォンで注文する「モバイルオーダーシステム」が急増している。

店側はオーダーに人員を割く必要がなくなり、作業効率が上がるため、人材不足を補えるというメリットがある。また利用者側もゆっくりとメニューを選ぶことができることや、キャッシュレス決済などで時間を有効活用できるなど、一見いいことずくめのようにも見える。

ところが利用者の中には、すんなりと受け入れることができない人も少なくないようだ。

「中高年や老年世代にはいまだに“ガラケー”を使っている人も多く、そもそもモバイルオーダーに対応できない人は結局、店員を呼ばなくてはなりません。また、自分のスマホを使用してオーダーするケースでは、バッテリーの容量を気にする人も少なくありませんね。また、中には、店内Wi-Fiを設置していない店舗もあり、ムダにパケットを消費したくないという声や、地下で電波が弱く、きちんと注文が通っているか心配になったという声も聞こえてきます。店にとってはコストカットになりますが、まだまだ全ての客が大歓迎とはいかないようです」(フードジャーナリスト)

「ミラノ風ドリア」や「辛みチキン」など低価格な商品で、多くのファンを惹きつけているイタリアンレストランチェーン・サイゼリヤは、

続きはこちら
https://asagei.biz/excerpt/70627

引用元: ・【外食】サイゼリヤも導入、モバイルオーダーシステムに寄せられる不満の声

2: 名無しさん 2024/02/01(木) 17:46:21.64 ID:kJzK7
民主党政権時代のが良かったよな
3: 名無しさん 2024/02/01(木) 17:48:03.40 ID:THDt7
モバイルオーダー出来なくても店員には今まで通り頼めるから文句言わなくていいぞ
4: 名無しさん 2024/02/01(木) 17:52:18.37 ID:XDuOP
サイゼリヤの鉛筆で書くスタイル嫌いじゃないよ
5: 名無しさん 2024/02/01(木) 17:52:28.75 ID:ILx8S
使えない人はご遠慮下さいって入口に書いとけ。
6: 名無しさん 2024/02/01(木) 17:54:33.89 ID:MWt2g
文句言うな
人が足りねぇんだ
今後の日本は毎年80万以上減っていく上に高齢化もすすむ地獄なんだよ
この程度で文句言ってたら、店は全部撤退するわ
7: 名無しさん 2024/02/01(木) 18:09:19.60 ID:0O8Cw
>>1
外食一般の話として
モバイルオーダーは電子決済にはいいが
商品券や紙のクーポンを除外してるからなあ
先に金を奪取するならその分お得にしてないのはなんだかなあ

The post 【外食】サイゼリヤも導入、モバイルオーダーシステムに寄せられる不満の声 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.