Learn more
1: ボレロ ★ 2024/01/11(木) 21:11:33.94 ID:??? TID:bolero
 中でも深刻な問題の一つは、孤立集落。22地区、2562人が現在も取り残されているという。そのため、物資を運んだヘリが帰りに孤立集落などから住民を救出し、避難所に運ぶといった効率的な動きも行っていると説明した。

孤立集落から全員の救出を目指すのかを聞かれると、馳知事は「そこが一つの問題で」と答えた。「どうしても、“とりあえず水も食料あるから、ここに残っていたい”という方が極めてたくさんいらっしゃいます」と返答。「能登の皆さんは、ふるさとへの愛着が本当に強くて。だからこそ、数日前から“必ず帰すから、元に戻すから、今は命を守るためにまずは金沢に来て、ホテルに入って旅館に入って少し休んでくれ”と説得しているのが現状です」と話した。

現状、把握している孤立集落は22だが、馳知事によるとさらに増える可能性もあるという。「1つの地区に5軒ずつ、3軒ずつ、10軒ずつ、あるいは“ポツンと一軒家”的なものも含めたら、200近くのポツンと一軒家的なエリアがあるということなんです」。その上で「そこを一つ一つ、地図を元手に探しながら、携帯電話の位置情報を確認しながら探し当てているんです」と、地道な救助作業を明かした。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/977eb8b7da1fb0d0c247e35f70d7e9c68fe42b3e

引用元: ・【能登地震】馳浩知事、孤立集落の現状明かす 救助に難色の住民「ふるさとへの愛着が本当に強くて」

2: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:13:31.28 ID:WYjwn
自業自得じゃん
3: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:14:09.84 ID:rPcrG
コロナやインフルエンザが増えて自宅に戻る人も増えてるNHK
4: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:14:14.85 ID:HUINN
自衛隊に死ぬ思いで重たい荷物運ばせて、いうことがそれかい
5: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:14:47.79 ID:HCep2
徒歩で物資運んでる自衛隊なんかは大変だわな
6: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:16:47.35 ID:n61Zx
「残ってられると支援がやりにくい迷惑なんだよ」と言ってやれ
7: 名無しさん 2024/01/11(木) 21:16:48.94 ID:rPcrG
プロレスはやらせ

The post 【能登地震】馳浩知事、孤立集落の現状明かす 救助に難色の住民「ふるさとへの愛着が本当に強くて」 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.