Learn more
1: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/01/12(金) 15:08:20.18 ID:5/1Numml0 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
能登半島地震では、最大震度7の激震によって各地の文化財や美術品も多数損傷した。17年前の地震以降に耐震補強をしたはずの文化財の建物まで全壊し、関係者は「復興したばかりだったのに」とショックを隠せない。

「あれだけ耐震補強したのに、一瞬で文字通り崩れ落ちた」

元亨(げんこう)元(1321)年の開創で、曹洞宗の大本山だった石川県輪島市の総持寺祖院。国登録有形文化財の33メートルの廊下「禅悦廊(ぜんえつろう)」や、創建当初からあるとされる「白山井戸」が全壊した。仏殿(本堂)の柱1本が外れるなど、他の多数の文化財も損壊した。

祖院は最大震度6強を観測した平成19年の地震でも被災していた。曹洞宗は復興委員会を立ち上げ、約40億円をかけて修復や耐震補強工事を実施し、禅悦廊を含む計20の文化財を耐震化。令和3年4月の落慶式で完全復興を果たしたはずだったが、今回被害を免れることはできなかった。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/2959522f490456de08d4ff9a3ade91eef6a2c34f

引用元: ・「40億円かけて耐震補強したのに一瞬で崩れ落ちた😱」輪島市の文化財崩壊に関係者ショック [902666507]

2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KH] 2024/01/12(金) 15:09:13.94 ID:j8o658EL0
相当な地震だったんだな
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2024/01/12(金) 15:11:03.87 ID:ypuVr4dK0
永井豪記念館も跡形もなくなってしまった
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/12(金) 15:11:41.65 ID:JtNdPLs90
曹洞宗はお布施たけーからすぐ復興できるやろ
5: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IT] 2024/01/12(金) 15:11:58.35 ID:Xos1u7410
免震にしないと
6: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP] 2024/01/12(金) 15:12:22.90 ID:EPaYFJ9Y0
鉄筋のビルが基礎ごとひっくり返る揺れじゃなあ。
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/12(金) 15:12:59.80 ID:aaRh7Hz70
揺れが原因なのか隆起で壊れたのか
別だろ

The post 「40億円かけて耐震補強したのに一瞬で崩れ落ちた😱」輪島市の文化財崩壊に関係者ショック first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.