Learn more


壊れたスマホをすぐ交換できるauの故障紛失サポートが、より便利になります。詳細は以下から。

◆auの新スマホ補償、周辺機器も対象に
KDDIのプレスリリースによると、同社は2月27日以降に「故障紛失サポート」へ加入したユーザーを対象に新サービスを提供するそうです。
これはスマホやタブレット本体だけでなく、スマートウォッチやワイヤレスイヤホンなど「au +1 collection」で販売する周辺機器の修理や再購入費用を最大3万円まで補償するというもの。
iPhoneの月額料金はこんな感じ。従来より100円前後値上がりして1270~1870円になりました。

Androidスマホは月額990円(折りたたみスマホのみ1573円)だったのが1590円、1190円、990円の3段階に。高価格帯スマホ用の料金が新設されたとみられます。

◆店頭修理サービスも展開
また2月29日から、Pixel 5以降のGoogleスマホやAQUOSの一部機種(AQUOS sense、sense 3 basic、sense5G)を対象に割れたディスプレイの店頭修理を「au Style IKEBUKURO」で提供するとのこと。
修理は約60分で完了するほかデータが消えないのが利点で、対象機種や対象店舗は順次拡大予定とされています。

利用にあたっては別途1100円が必要。故障紛失サポートに加入していれば合計6600円で済みます。

コメントを見る

【au「故障紛失サポート」ワイヤレスイヤホンの補償やスマホ店頭修理に本格対応、ただし最大月額1870円に値上げ】を全て見る