Learn more
1: 豚トロ ★ 2024/01/18(木) 15:09:48.42 ID:??? TID:toro
地震発生から「72時間後の救出」。石川県輪島市の倒壊住宅から、意識ありの状態で救出されていた89歳の女性が、その後クラッシュ症候群のため死亡したことがわかりました。

今月4日、石川県輪島市で1階部分が崩れ、2階が下に落ちた状態の家屋の中に女性が取り残されていました。
消防隊の呼びかけにうめき声で応答があったといい、地震発生から約72時間後の1月4日午後4時半前に、緊急消防援助隊大阪府大隊が救出しました。

しかし遺族によりますと、その2日後、女性は死亡したということです。
死亡したのは輪島市堀町の外節子さん(89)。長男の武志さんによりますと、節子さんは長時間圧迫されたことによる「クラッシュ症候群」のため、入院していた輪島市内の病院で6日未明に死亡したということです。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb6483b47c886b7fc7f3d6ded0ab650bd07636b

引用元: ・【能登半島地震】発生の72時間後に救出された89歳女性が死亡『クラッシュ症候群』 前日は意識明瞭、医師らに応答も

2: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:12:19.17 ID:NkJAj
クラッシュ症候群は恐ろしい
3: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:12:42.49 ID:kT0Jh
せっかく娘さんが助けたのに
悔しいな
4: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:13:24.78 ID:bv77r
まさかの急変
5: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:13:56.58 ID:Y5fyl
そこそこ受け答えできてたような感じだったのにそんなことに
6: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:14:24.79 ID:1u04B
エコノミー症候群と同じやつだっけ?
救急隊も経験者じゃないと対応難しいだろうな
7: 名無しさん 2024/01/18(木) 15:19:26.95 ID:77uCg
相棒で見たかも
長時間手足拘束されてた人を助けようとすると、救助者が死なせてしまうトラップ

The post 【能登半島地震】発生の72時間後に救出された89歳女性が死亡『クラッシュ症候群』 前日は意識明瞭、医師らに応答も first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.