Learn more
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/01/20(土) 18:11:11.14 ID:09OAM3BW9
エンタメ・アイドル 投稿日:2024.01.20 06:00FLASH編集部

タモリが、散歩しながら街の歴史や人々の暮らしに迫る教養番組『ブラタモリ』(NHK)。2025年で放送開始10周年を迎える。2014年にお昼の長寿番組『笑っていいとも!』(フジテレビ系)が終了し、
2023年春には40年以上続いた深夜番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が幕を下ろした。現在、タモリのレギュラー番組は『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)と『ブラタモリ』のみ。よって『ブラタモリ』は、タモリの本来の姿を拝める貴重な機会となっている。

番組は、タモリが全国各地を訪れ、複数の案内人(大学教授や学芸員など)が出すクイズに答えながら、各回の「旅のお題」の真相に迫るという構成だ。

その案内人が出すクイズは、回によっては20問以上も出題される(2023年2月11日放送の「前橋」の回は27問!)。もはや、解答者がタモリのみのクイズ番組状態だ。

問題の内容は「この地形はなぜできたか?」といった地学や、「江戸時代、この辺りには何があったか」など、日本史にかかわるものがほとんど。ともにタモリの得意ジャンルだ。ゆえに『ブラタモリ』は、自身の人生の集大成といっても過言ではない。

その正解率については、2022年は88.3%(全435問中384問に正解)だったが、2023年はなんと90.8%(全489問中444問正解。元日放送の『ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯新春スペシャル2023』含む)と、前年を上回ってみせた。

2023年で特筆すべきは、石に関する問題で正解がパーフェクトだったこと。タモリは、石を見ただけで種類を当てられる特技があるのだが、全15問にすべて正解した。泥岩、凝灰岩、石灰岩、砂岩、片岩、花崗岩を完璧に見分けられるタレントは唯一無二だろう。

また、最大の見せ場となった回は、6月24日放送の「関ケ原の戦い」だった。天下分け目の戦いについて、タモリは東軍と西軍がそれぞれどのような布陣だったか、そのほとんどを知り尽くしていた。その道のプロである案内人と、やたら話が弾んだタモリ。博識が光るシーンだった。

https://smart-flash.jp/entame/270232/1/1/
続き

引用元: ・タモリが『ブラタモリ』クイズ正解率、前年上回る9割超! 「石」関連問題はパーフェクト、「関ケ原」の布陣を熟知の博識 [朝一から閉店までφ★]

12: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:20:58.77 ID:GKhBHA2d0
タモリ倶楽部のOPって
今考えてみるとセクハラだよな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:21:21.81 ID:r9FROg4p0
高校で地学をとっていた人には常識的な問題なんじゃないの?
14: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:24:39.26 ID:IoCBnemn0
ふしぎ発見の徹子みたいに事前にネタ食ってるんだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:25:12.56 ID:C6lxSh5i0
さすがタモさん
16: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:26:16.59 ID:+8SqgDmE0
台本読んでるから当たり前だろ
>>16
徹子と同じ…?
18: 名無しさん@恐縮です 2024/01/20(土) 18:27:11.15 ID:vxDiHg7j0
関根と岡村とかと一緒にやってたジャングルなんとかって言う料理番組復活して欲しい

The post タモリが『ブラタモリ』クイズ正解率、前年上回る9割超! 「石」関連問題はパーフェクト、「関ケ原」の布陣を熟知の博識 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.