Learn more
1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:44:52.94 ID:oJ4VPvHe0
 能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)にあった飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどの商品は避難者に配られたといい感謝の一方、識者は「罪に問われる可能性がある」と指摘する。1台を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は石川県警に被害届を提出した。非常事態の被災地での破壊や持ち去りは許されるのか。

100人以上が避難した同校は停電して自販機が利用できなかった。車中泊をしていた女性は複数の避難者が「飲み物が必要だから自販機を壊そう」と話すのを聞き、ジュースを受け取った。「物資がない中でうれしかった」と振り返る。
自販機は電動工具でこじ開けられた跡があり、お金を保管する場所も壊された。北陸コカ・コーラによると「壊す」という連絡はなかった。自販機は1台約40万円。同社は18日に被害届を提出し、県警は器物損壊事件に当たる可能性があるとみて話を聞いている。

日弁連で災害復興支援委員長を務めた永井幸寿弁護士は「自販機を壊し、中身を取り出した人は器物損壊や窃盗、不法に入手したと知りながら飲料を受け取った人は盗品無償譲り受けの罪に問われる可能性がある」と指摘する。

永井弁護士によると、刑法が罰しないと規定する「緊急避難」が成立すれば、罪に問われないこともあるが、危険が切迫していた場合など、法律で定められた複数の要件を満たした場合に限られる。
今回は管理会社に連絡するなど他に取るべき手段があったため、緊急避難に当たるとは考えづらく、民法上の損害賠償責任を負う可能性も高い。北陸コカ・コーラの担当者は「自販機に記載された問い合わせ先に連絡してもらえば、少し時間はかかるかもしれないが対応できたはず」と語る。

近年は、所定の操作をすれば無料で飲料商品が取り出せる災害支援型の自販機が増えているが、停電時は利用できない。北陸コカ・コーラの自販機もこのタイプだった。同校にはサンデン・リテールシステム(東京)製の自販機2台もあったが、同様に壊された。同社北陸支店は状況を確認中で、担当者は「非常用の予備電源などにつなげば利用できたかもしれない。まずは管理会社に連絡し、指示を仰いでほしい」と話した。

地震直後の避難所で自販機3台壊し飲料を確保 「罪に問われる可能性」と弁護士指摘、非常時なのに?:北陸中日新聞Web
能登半島地震が発生した1日夜、自主避難所の穴水高校(石川県穴水町)にあった飲料の自動販売機3台が壊された。ジュースなどの商品は避難者に…

引用元: ・【悲報】穴水高校の自販機の飲み物を受け取った避難民、「盗品無償譲り受け罪」に問われる可能性が浮上

2: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:45:30.04 ID:kX202Exzr
善意の第三者なんだから問えるわけないじゃん
3: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:47:04.29 ID:pMa3RZ+S0
知ってて受け取ってるんだから悪意でしょ
善意の意味知らなそう
>>3
馬鹿かな
壊した張本人が許可とってるって吹聴してるんだから信じるに値すると考えるのが普通だよね
4: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:48:15.13 ID:NCIqcCMG0
時間かかるけど対応出来るって災害時に時間かかるならいかんでしょ
だからって壊すなと言われたらそれはそうやが
7: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:49:37.14 ID:2nluoZj30
しゃーない助かったんやし飲んだ分の料金は払ったらええやん

The post 【悲報】穴水高校の自販機の飲み物を受け取った避難民、「盗品無償譲り受け罪」に問われる可能性が浮上 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.