Learn more
1: 蚤の市 ★ 2024/01/22(月) 08:24:30.93 ID:rJxLJpju9
 子育てと家族の介護がいっぺんに重なる「ダブルケア」に直面する人が、全国に少なくとも29万3700人いることが判明した。毎日新聞が国の統計から推計値を独自に分析した。9割を30~40代の働く世代が占め、離職を迫られる人も少なくない。超高齢社会や晩婚・晩産化を背景にダブルケアが広がり、社会を支える現役世代により重い負担がのしかかっている実態が浮き彫りになった。

育児と介護の負担がいっぺんに重なる「ダブルケア」。少なくとも子育て中の38人に1人が直面しているとの推計が明らかになりました。家庭で今、何が起きているのでしょうか。実情や背景、課題を検証しました。(全4回)(略)

国が15歳以上を対象に5年に1度実施する2017年の「就業構造基本調査」は、子育て中の人が1111万9500人、家族を介護する人は627万6300人とそれぞれ推計する。

毎日新聞は公的な統計の民間活用を認めた統計法に基づき、17年調査からダブルケア人口を抽出するオーダーメード集計を独立行政法人「統計センター」(東京都)に委託した。

その結果、17年時点でダブルケアを担っているのは29万3700人。育児をしている人の38人に1人は介護も抱え、全体の1割は未婚による出産や離婚を経て独り身の状態だった。

ただし、就業構造基本調査は子育ての対象を未就学児に限っており、実際のダブルケア人口はさらに膨らむ可能性が高い。

また、ダブルケアに直面する人のうち20万3700人が過去に離職を経験し、35%はその原因に育児や介護を挙げた。

ダブルケアを巡っては16年、内閣府が12年の就業構造基本調査に基づき、全国に25万3000人が存在するとした初の推計値を公表した。国はこれを最後に詳細な分析をしておらず、毎日新聞が同様の手法で調査を実施。12~17年の5年間だけでも4万人増えたことが明らかになった。

支援に取り組む一般社団法人「ダブルケアサポート」(横浜市)によると、ダブルケアを担う人たちは体力面や精神面のみならず経済的な負担を強いられるが、社会の理解や行政のサポートは乏しい。【斉藤朋恵、井手千夏】

ダブルケア
育児と介護が同じ時期に生じる境遇を意味し、この実態と課題を研究する横浜国立大の相馬直子教授と英ブリストル大の山下順子上級講師が2012年に提唱した和製英語。公式な定義はなく、広い意味では家庭内で2人以上の介護などを抱えている状態に使う場合もある。大学生までの子どもを持つ30~55歳の男女約1万7000人を対象に大手生命保険会社「ソニー生命」が実施した18年の調査によると、3割がダブルケアを経験したと回答。その期間が10年を超えているケースもあった。(略)

毎日新聞 2024/1/22 05:00(最終更新 1/22 05:52) 1403文字
https://mainichi.jp/articles/20240119/k00/00m/040/332000c

引用元: ・子育てと介護重なる「ダブルケア」29万人 9割が働く世代 [蚤の市★]

3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:25:13.34 ID:C10tN4Qu0
岸田これどうすんの
4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:27:19.01 ID:uakg8ge+0
うちも子供小さいから出来れば親にはあと12,3年ボケずにいて欲しいな
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:29:05.83 ID:fhpGluPa0
個人というか国がこうなってるだろ、政治の失敗だわ

国家のデータをみればわかるが
複利計算である出生率が0.1違うだけで、この問題はめちゃくちゃ深刻になっていくからな

6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:30:26.89 ID:/DRL/uq30
氷河期世代が介護があるから休みます
って奴らばかりどうだから氷河期世代非正規は切ったは
仕事来れないならずっと介護してろや
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/22(月) 08:31:12.53 ID:6/ak9gXf0
離職して専念せざるを得ない人はスタッフとして国が雇い給与を支給するくらいしないと駄目だな
ただでさえ足りない労働人口が離職で削られて納税も減るぞ

The post 子育てと介護重なる「ダブルケア」29万人 9割が働く世代 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.