去年、公式が開発継続を表明してファンを沸かせた「Zenfone」シリーズ最新機の情報がついにもたらされました。詳細は以下から。
海外メディアの報道によると、ASUS「Zenfone 11」の一部仕様が判明したそうです。
これはGoogle Play Consoleのデータから明らかになったもので、Zenfone 11は有力視されていたSnapdragon 8 Gen 3ではなく、未発表の「Snapdragon 8 Gen 4」と思われるプロセッサを搭載してるとのこと。
そのほか、右側に電源キーと音量ボタンを配置したパンチホール型のFHD+(2400×1080)ディスプレイと16GB RAMを備えるようです。
プロセッサの都合上、発表は今年後半になるとも推測されているZenfone 11。
どのような仕様と価格に落ち着くかは、ゲーミングスマホ「ROG Phone」シリーズに注力しているとの見方が強いASUSが、今後Zenfoneをどのように扱うかの分水嶺にもなりそうです。
コメントを見る
Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)
posted with カエレバ
・関連記事
「ASUS Chromebook CM30 Detachable」auが発売、4G LTE対応で着脱できるキーボードや4096段階筆圧のペン搭載 | Buzzap!
【朗報】ASUS「Zenfone 10」で終了から一転シリーズ継続へ、まもなく国内発売で小型スマホファン大歓喜の展開に | Buzzap!
ASUS「ROG Phone 8」発表、Snapdragon 8 Gen 3や24GBのメモリを備えた唯一無二のゲーミングスマホに | Buzzap!