Learn more
1: テイラー ★ 2024/01/24(水) 07:16:47.31 ID:??? TID:taylor
総務省の「家計調査報告 家計収支編 2022年(令和4年)平均結果の概要」によると、65歳以上の無職単身世帯・無職夫婦世帯において毎月の消費支出は下記の結果となっています。

65歳以上の単身無職世帯の消費支出:14万3139円
65歳以上の夫婦のみの無職世帯の消費支出:23万6696円
上記調査はあくまで平均結果ですが、消費支出に対して一人あたり約1万円~2万円赤字になっていることからも、将来受け取れる老後の収入源である「老齢年金」はこの額よりも多くないといけません。

では、我々が将来受け取れる老齢年金は

(続きは以下URLから)
https://limo.media/articles/-/52227

引用元: ・【老後】年金「月額15万円」実は勝ち組?最新統計からその割合を検証 2024年度の標準的な夫婦の年金額は23万483円へ

2: 名無しさん 2024/01/24(水) 07:21:03.53 ID:B5aqV
消費税廃止して
消費税収入からの年金拠出は廃止した方がいい
https://www.kanzeikai.jp/img/f_users/r_6823795img20170905113717.pdf
3: 名無しさん 2024/01/24(水) 07:36:03.95 ID:wTk0X
現役より多いじゃん、どうなってんの?

The post 【老後】年金「月額15万円」実は勝ち組?最新統計からその割合を検証 2024年度の標準的な夫婦の年金額は23万483円へ first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.