Learn more
1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/01/25(木) 13:30:12.89 ID:??? TID:syoubainin

2024.01.25 Thu posted at 12:05 JST

ロンドン(CNN) 英国人がこよなく愛する紅茶のいれ方を巡り、英米間で250年前のボストン茶会事件以来となる外交論争が勃発している。
発端は米国の科学者で大学教授のミシェル・フランクル氏が、紅茶はひとつまみの塩を加えると完璧な1杯が出来上がると主張したことだった。
フランクル氏は飲料の分子科学に関する著書を執筆した専門家。紅茶の苦味を抑えるためには塩を加える必要があると説いている。
だが最高の紅茶のいれ方は自分たちだけが知っているという認識で悪名高い英国人からは、この提案に対して激しい反発が巻き起こった。
ジャーナリストのモリー・クウェル氏はX(旧ツイッター)に「我々は再び戦争になるかも?」と書き込み、コメディアンのマット・グリーン氏は「いったいどうなってるんだ?」と疑問をぶつけた。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35214362.html
続き

引用元: ・紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に水を差した米大使館

2: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:32:27.69 ID:7vXz4
緑茶に砂糖をいれる者同士の愚劣な争い
3: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:33:31.63 ID:rdQr9
コーヒーも微量の塩をいれると酸味が和らぐね
煮詰まったコーヒーとかも淹れたてに近い味に復活する
4: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:37:29.67 ID:xf7RM
右京さんに聞け
5: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:39:52.08 ID:FexK7
英国人が排他的なのは常識w
アメ公に紅茶のいれかたレクチャーされたら
戦争だなw
6: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:40:06.40 ID:XjCVk
酒さえ入れればなんでもいい
7: 名無しさん 2024/01/25(木) 13:47:36.80 ID:s9OCx
○い粉をいれると美味しくなる?

The post 紅茶のいれ方を米科学者がアドバイス、英国人の憤慨に水を差した米大使館 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.