Learn more
1: ぐれ ★ 2024/01/26(金) 14:45:31.60 ID:u4Vz1Ycl9
※産経ニュース
2024/1/26 10:24

能登半島地震に関連し、政府が25日に公表した観光需要の喚起を図る支援策「北陸応援割」について、実施するタイミングや経済効果を疑問視する声が上がっている。北陸割は1人1泊2万円を上限に、北陸4県(石川、富山、福井、新潟)への旅行代金50%を補助する仕組みだ。3~4月に実施する予定だが、被害の大きかった石川県能登地方では観光資源の海産物の提供や宿泊の再開などが、この時期までに見通せないところが多い。応援割だけ先行すれば、被害の小さい他の3県に観光客が流れる可能性も指摘されている。

観光資源が消え効果限定的

石川県七尾市の和倉温泉では建物や水道などのインフラが損傷し、全旅館が休業した。同市の市街地などでは、4月以降にならないと断水が解消されない見通しだ。火災で焼失した輪島市の朝市通りの復旧は困難な状況で、石川県内にある69漁港のうち60漁港が地盤の隆起や防波堤、岸壁、臨港道路の損傷などの被害を受けている。特産の海産物の調達も難しい現状だ。

野村総合研究所の木内登英(たかひで)エグゼクティブ・エコノミストは「観光資源が失われ、道路やインフラの復旧途中での観光支援は経済効果が乏しい」と強調する。新型コロナウイルス禍で低迷する観光業への政府の支援事業「Go To トラベル」を引き合いに出し、「当時はコロナ感染対策をしっかりした高級ホテルや旅館に観光客が集中し、小さな宿泊業への恩恵が小さかった」と指摘。「今回も耐震設備などがしっかりした高級旅館などに観光客が流れ、旅館の規模や地域で受けられる恩恵の格差が生じる」と予測する。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240126-E2MGEYK3INCJPHHLIRQ7RYZ7DI/
関連スレ
岸田首相「北陸応援割」能登は割引率70%に拡充も検討 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706191710/

引用元: ・【能登半島地震】「北陸応援割」に疑問の声、被害小さい石川以外の3県に観光客流れる可能性 恩恵に格差も [ぐれ★]

12: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:48:29.36 ID:rzINi1di0
創価利権
13: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:49:06.43 ID:4MWnQerL0
利用割合に応じて第2、第3弾の範囲を決めたらよろしい(´・ω・`)どうせ奥能登のためにまたやらにゃあかんでしょ
14: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:49:09.90 ID:Dstq7jTm0
石川県南北に長いからな
北の方の能登半島は被害でかかったが
南の方は通常営業してるよ
石川の税収増やすためにも石川県南部行くのがいいが
大半はよその県行くんだろうな…
15: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:49:24.44 ID:iMT0jAdV0
>>1
だから一番被害の大きい石川県だけ70%補助を検討中だろ死ねよ
17: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:50:55.68 ID:bzNa+5xA0
利権のためにやってるんだからどこでもええねん
18: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/26(金) 14:51:00.38 ID:dfQRwab/0
秋田 「どさくさで俺も混ぜろよ」

The post 【能登半島地震】「北陸応援割」に疑問の声、被害小さい石川以外の3県に観光客流れる可能性 恩恵に格差も first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.