Learn more
1: ボレロ ★ 2024/01/29(月) 10:29:26.99 ID:??? TID:bolero
 にもかかわらず、「自分はAIにまったく興味がありません」という知り合いが私の周りには割と多くいます。余計なお世話ではあるのですが、将来大丈夫だろうかと心配になってしまいます。2023年の4月に、私が大学で受け持つ受講者300人ほどの講義で、ChatGPTを使ったことがない人に手を挙げてもらったところ、9割ぐらいの学生が挙手しました。それで「いやあ君ら、使った方がだんぜんお得だよ」と心の中で思いました。

最近、ChatGPTを教育の現場で使わせるべきかどうかといった議論が盛んになされています。しかし、これはそもそも二者択一の問題ではありません。電卓を使って効率的に計算した方が良いような局面は当然あるでしょう。けれども、だからと言って九九を覚える意義がなくなることはありません。

要するに、技術を使いこなして答えを出すことと、技術を使わないで自分の頭で考えることの両方が必要なのです。おそらく大学の先生には、学生にはChatGPTを使わせたくないという意見の人が多いでしょう。そのため、私自身は学生に対して「AIは積極的に使うように」と促して、バランスを取ろうと思っています。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1db88cca08d6b4cbfb712bf7d6313b6b90734411?page=1

引用元: ・【経済】学生に「AIを積極的に使おう」と促す切実な理由 9割の学生がChatGPTを使っていなかった

2: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:52:55.89 ID:BfmDT
日本人は真面目だからなぁ
3: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:58:09.39 ID:vEcvZ

確率で返答するAIになんか使い道あんの?
4: 名無しさん 2024/01/29(月) 10:59:26.34 ID:wzHz8
直に答えだけを求めようとするからな
AIと議論するにしたらマシになるかもよ
6: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:01:04.16 ID:IKqb1
>>1
結局、「切実な理由」ってなに?
7: 名無しさん 2024/01/29(月) 11:09:45.48 ID:IpM5z
AIの研究者でもない限りあんなもん使わなくていい

The post 【経済】学生に「AIを積極的に使おう」と促す切実な理由 9割の学生がChatGPTを使っていなかった first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.