Learn more
1: 豚トロ ★ 2024/01/31(水) 15:14:20.30 ID:??? TID:toro
近年、チューナーレステレビが話題となっている。その名の通りチューナーがついておらず、地デジを受信できない仕様のテレビだ。「NHK受信料を払わなくて済む」といった謳い文句で売られることもあり、NetflixやU-NEXTなどの動画視聴が主な用途とみられる。

その勢いは増しており、家電量販店やECだけでなくドン・キホーテやニトリなどの小売各社も販売するようになった。今回はチューナーレステレビの概要と人気の背景について迫ってみよう。
そもそもチューナーレステレビにない「チューナー」とは、アンテナで受信した信号から映像や音声を取り出す装置で、テレビのほとんどに内蔵されている。チューナーレステレビ(以下、チューナーレス)は従来の薄型テレビと同じ形状だが、チューナーが内蔵されておらず、地デジを受信できない。冒頭の通り、テレビだけで考えればNHK受信料を払わなくて済む仕様だ。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/4957ba36e4405e5b7ebb8638520471ae8b07c6c4

引用元: ・【テレビ】ドンキとニトリが飛びついたチューナーレステレビ 「NHK避け」だけじゃないニーズを考える

2: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:15:42.74 ID:GriZW
NHKだけ映らないテレビでいいんだが
3: おひねこさま天国(おね天) 2024/01/31(水) 15:15:50.44 ID:C97U0
ドンキの色々なサイズのペンギンが並んでる棚が大好きです。
4: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:18:30.16 ID:2rTmQ
>>1
NHKのみならず、民放地上波も、とにかく既存テレビ局自体がオワコン化してるし
5: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:19:57.06 ID:35NCS
NHKは嫌だけど民法は見たいのか
違いが分からんのだけど
6: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:20:04.16 ID:qdrRY
モニター+
7: 名無しさん 2024/01/31(水) 15:20:57.75 ID:H2Ycj
うち家族の誰もTV見てないw

The post 【テレビ】ドンキとニトリが飛びついたチューナーレステレビ 「NHK避け」だけじゃないニーズを考える first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.