「蒼き象のマストドンサーバー(toot.blue)」、開設から7周年を迎える

蒼き象のマストドンサーバー(toot.blue)は24日、同サーバーの開設から7周年を迎えた。 HyoYoshikawa (@hyoyoshikawa@toot.blue)toot.blueは本日で満7周年です。タグあり […]

The post 「蒼き象のマストドンサーバー(toot.blue)」、開設から7周年を迎える first appeared on fedimagazine.tokyo.

マストドンサーバー「キュアスタ!」、開設から7周年を迎える

キュアスタ!は23日、同サーバーの開設から7周年を迎えた。 ぷーざ@キュアスタ! (@pooza@precure.ml)おはようございます。 真琴さんが言うように、今日はキュアスタ!のアニバーサリーです。 本日を以て、キ […]

The post マストドンサーバー「キュアスタ!」、開設から7周年を迎える first appeared on fedimagazine.tokyo.

fedibird、「フェディバースでのシェア」ベータテストを実施中のThreadsと連合が可能に

fedibirdを運営するのえる氏は4日、同サーバーがThreads(threads.net)と接続できるようになったことを発表した。Threadsが「フェディバースでのシェア」ベータテストを開始した3月下旬の時点では接 […]

The post fedibird、「フェディバースでのシェア」ベータテストを実施中のThreadsと連合が可能に first appeared on fedimagazine.tokyo.

匿名質問箱サービスFediQB、センシティブワードを含む質問をブロックする機能を追加

MastodonとMisskeyのアカウントで匿名の質問箱を作れるサービス「FediQB」は2日、センシティブワードを含む質問をブロックする機能を追加したことを発表した。デフォルトはONになっており、マイページの設定から […]

The post 匿名質問箱サービスFediQB、センシティブワードを含む質問をブロックする機能を追加 first appeared on fedimagazine.tokyo.