Learn more
1: ■忍【LV33,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/01/18(木) 12:11:07 ID:???

1月16日、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件で、東京地検特捜部が派幹部の7人を不起訴とする方針を固めたことが一斉に報じられた。

「清和政策研究会」(派)では、派閥を取り仕切る事務総長経験者や会長代理、「5人衆」と呼ばれる幹部として、
・下村博文・元文部科学相 ・松野博一・前官房長官、 ・西村康稔・前経済産業相 ・高木毅・前党国会対策委員長
・塩谷立・元文部科学相 ・世耕弘成・前党参院幹事長 ・萩生田光一・前党政調会長  の7人が告発されていた。

だが、特捜部は、所属議員について、不記載額が4000万円を超えた3議員の刑事責任を追及する一方、不記載額がそれに満たない議員は、
過去の摘発事例との公平性などを考慮して立件を見送る方針という。

この件に関しては、1月13日に毎日新聞とNHKが「立件断念」と先んじて報じていた。  1月15日、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、元テレビ朝日社員の玉川徹氏は、「金額での線引きは
納得できない」としたうえで、こう検察を批判した。

「検察はちゃんと会見をして理由を言えと。4000万円以上はやりました。それ以下はやりませんでしたって、いったい何だと。
それは国民から検察に対して言っていいと思うんですよ。われわれの感覚からすれば1000万円も4000万円も高額です。
それを検察が勝手に4000万円で線を引くってことであれば、もうこれは検察を信用できない。そのために検察審査会があるから、
そっちだというふうな話に進んでいくと思います」

さらに、玉川氏は「世論がどう動くかというところが大きい」と述べ、検察への批判が高まっていけば、検察上層部も動く可能性が
あるとの見通しを語った。  兵庫県明石市の前市長、泉房穂氏も1月13日、自身の「X」にこう書きこんでいる。
《遠い昔、検察庁の看板に黄色いペンキが投げつけられたことがあった。政治資金規正法違反で、今回同様に立件が見送られた
直後のことだったと記憶している。
その後、政界のドンは別件での逮捕となるわけだが、最初から適正に捜査をしておけばよかったのにと思ったものだ。歴史は繰り返すのだろうか・・・》

(以下略)

Yahoo!ニュース SmartFLASH1/16(火) 21:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d78e0caa72f1487d41445cfe1cb26f8930275f

-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
(アク禁依頼・解除はレス番で!!)
*アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------

引用元: ・【安倍派幹部7人不起訴方針】玉川徹氏「もう検察を信用できない」、SNSで吹き荒れる怒り…思い出される「黄色ペンキ」投げつけ事件[R6/1/18]

3: ■忍【LV23,ひとくいが,XZ】 24/01/18(木) 12:13:56 ID:w6.7y.L23
木原事件で自明だろ。(汗)
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/18(木) 12:26:56 ID:Ow.cc.L33
ペンキを投げつける事件は昔からアレらだ
5: 名無しさん@おーぷん 24/01/18(木) 12:30:55 ID:kA.ud.L2
検察が無理筋何だろ。有罪に出来んもんで大騒ぎしたマスコミも同罪だ。

The post 【安倍派幹部7人不起訴方針】玉川徹氏「もう検察を信用できない」、SNSで吹き荒れる怒り…思い出される「黄色ペンキ」投げつけ事件 first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.